ブレーキ |
|||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||
ブレーキTOP>ブレーキ関連用語集 |
|||||||||||||||||||||||||||
高速で走行する車両を瞬時に制動させるブレーキシステム みなさんも車を運転する時あたりまえのように信頼し身をまかせている と思いますが、ブレーキのしくみを理解して始めて本当に安心して 車を運転する事ができるのではないでしょうか? 車のブレーキにには色々な専門用語が使われますので 少しでもブレーキの事を理解するのにこの用語集が役に立てばと思います。 |
|||||||||||||||||||||||||||
各項目をクリックしていただくとより詳しい説明ページへご案内させていただきます。 | |||||||||||||||||||||||||||
ブレーキ ブレーキ は、運動、移動する物体の減速、あるいは停止を行う装置である。これらの動作を制動と呼ぶため、制動装置ともいわれる。車輪と一体の回転体(ブレーキドラム又はブレーキディスク)に摩擦材(ブレーキシュー又はブレーキパッド)を押しつけ、自動車のもつ運動エネルギを摩擦熱に変換し、減速、停止、保持する一連の機構です。 ディスクブレーキ 車輪とともに回転する金属の円盤(ディスクローター)を、ブレーキパッドにより両側から挟み込むことによって制動する。 ドラムブレーキ 車輪と一緒に回転する円筒形ドラムの内側にブレーキシューを押し付け制動力を得るものである。 パーキングブレーキ パーキングブレーキはレバーに加えられる力をケーブルを介してブレーキ本体に伝えています。普通のフットブレーキが液体の圧力で作動するのに対しパーキングブレーキはメカの力で作動するわけです。 一般的にはパーキングブレーキ用のドラムブレーキが組み込まれている事が多いです。 ABS(アンチロック・ブレーキ・システム) 急ブレーキ、低摩擦路でのブレーキ操作においてタイヤがロックしてスリップするのを防ぐ装置。自動でポンピングブレーキをかけるようなシステムです。 ブレーキパッド ディスクブレーキシステムを構成する部品のひとつでブレーキローターをキャリパーにセットされたブレーキパッドで押さえることにより、摩擦による制動が可能になる。 ブレーキローター ディスクブレーキシステムを構成する部品のひとつでブレーキローターをキャリパーにセットされたブレーキパッドで押さえることにより、摩擦による制動が可能になる。円盤状の部品。 ブレーキフルード 自動車の油圧ブレーキシステムにおいて油圧系統内に充填される液体です。 ブレーキアシスト 自動車の急ブレーキの際、制動力を高めるシステムである。通常のブレーキ操作では動作しないが、システムが緊急のブレーキと判断した時に作動する。 ペーパーロック現象 フットブレーキが過熱した際に、伝達系統である液圧系統内部に蒸気 (=vapour)による気泡が生じ、そのために利かなくなることをいう。「ヴェイパーロック」とも表記される。 フェード現象 ブレーキを使用すると摩擦により発熱するが、摩擦材が過熱し材料によって決まる温度より高くなると極端に摩擦係数が小さくなり、その結果ブレーキが効きにくくなる。この現象をフェードと称する。 ジャダー 摩擦によって動力を伝達するクラッチやブレーキ(摩擦を利用するもの)においてスムースに力が作用せず振動を起こしてしまい異音や振動を起こす。ブレーキまたはクラッチの作動時にキーまたはギーを音が出たり、ダダダダと振動したりする。また耳に聞こえない超音波領域の振動を起こすこともある。 |
|||||||||||||||||||||||||||
この用語集はフリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』から転用しています。 | |||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||